Subject   : snRNA (核内低分子RNA)

カテゴリー  : 学術情報 > 生化学


 snRNA (核内低分子RNA)
 核内低分子RNA (Small nuclear ribonucleic acid、略称: snRNA) は、真核細胞の細胞核の核スペックル(スプライシングスペックル)やカハール体などに見つかる低分子RNAのクラスである。snRNAの平均的な長さは約150ヌクレオチドであり、RNAポリメラーゼIIまたはRNAポリメラーゼIIIによって転写される。主要な機能は、核内のmRNA前駆体 (hnRNA) のプロセシングである。また、転写因子の調節 (7SK RNA)、RNAポリメラーゼIIの調節 (B2 RNA)、テロメアの維持を助けることが示されている。

snRNAは常に特定のタンパク質のセットと結合しており、その複合体は核内低分子リボヌクレオタンパク質 (snRNP) と呼ばれる。snRNPはそれぞれ、snRNA要素といくつかのsnRNP特異的タンパク質(Smタンパク質(英語版)など)から構成される。これら複合体のsnRNA要素で最も一般的なものは、U1 snRNA、U2 snRNA、U4 snRNA、U5 snRNA、U6 snRNAとして知られている。これらの名称は、その高いウリジン含量に由来する。

snRNAは1966年にゲル電気泳動によって偶然に発見された。ゲル中に見つかった予期しないタイプのRNAは調査され、後の分析によって、これらのRNAはウリジル酸が多く、核内に定着していることが示された。

<出典:Wikipedia>

 ■ 抗U1-RNP抗体
 RNAは非ヒストン核蛋白と複合体を形成し,snRNP(small nuclear ribonucleoprotein)と総称されている。 抗RNP抗体は,これらsnRNPのうち特にU1-RNPのみを沈降させる抗体を指すので,抗U1-RNP抗体とも呼ばれる。
抗RNP抗体は抗核抗体でspeckled型染色パターンを示し,抗ENA抗体ではRnase感受性があるENA抗体と呼ばれる。本法は特異性が高く抗RNP抗体の同定法として最も一般的なものである。抗RNP抗体は,種々の自己免疫疾患に認められ,疾患特異性はないがMCTDでは高率に出現する。
 ⇒ RNA(Ribonucleic acid)の種類

[メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]  [用語索引]