Subject   : クエン酸 (citric acid)

カテゴリー  : 話題のことば > 健康維持


 クエン酸 (citric acid)
クエン酸は有機酸の一つで、主に柑橘類などに酸味成分として含まれています。
通常、食べ物を摂取すると、体内で吸収されてブドウ糖に変わり、さらに酵素、ビタミン、酢によって燃焼されエネルギーとなって消費されますが、このブドウ糖が完全燃焼されないと、焦性ブドウ糖ができ、これが筋肉に蓄積されると、一部が疲労の原因物質といわれる乳酸に変化します。クエン酸には焦性ブドウ糖を分解し、乳酸の生成を抑制する作用があります。
クエン酸は、肉体的な疲労ばかりでなく、神経疲労にも有効です。また、筋肉中に乳酸がたまり、筋肉をかたくすることが原因とされる肩こりや首筋のこり、筋肉痛の改善にも役立ちます。さらに、唾液や胃液の分泌を促して食欲を増進させたり、肝臓の機能を高めて肝臓病を予防、改善する効果なども期待できます。
クエン酸は柑橘類をはじめ、桃、梅、パイナップル、イチゴ、メロン、西洋梨、キウィフルーツなどの果実に多く含まれています。
胃痛時に酸味の強いものを摂取すると症状が悪化することがありますので、豚肉、牛乳といったビタミンB群の豊富な食品などをクエン酸と組み合わせてバランスよく摂取しましょう。
その他、利尿作用もあります。

◆ クエン酸が含まれる食品例
ローズヒップ / みかん / 杏 / レモン / キウイ / 梅干 / 酢 / すもも

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]