Subject   : プロタミン(Protamine)

カテゴリー  : 話題のことば > たんぱく質


 プロタミン(Protamine)
プロタミンは細胞の核の中で核酸を巻きつける糸巻きの役割を持っている たんぱく質です。 プロタミンは魚介類の精巣中から抽出されることが殆どで、 サケの場合はサルミン、ニシンはクルペインと魚種によって 固有名称は異なり、プロタミンは俗称となります。
プロタミンは比較的分子量の小さい塩基性たんぱく質で、 魚類プロタミンですとアミノ酸組成は60%以上がアルギニンになっています。 そのためプロタミンの効能はアルギニンの効能を引き継ぐものが多く、肥満の防止、精力の増強、免疫の強化や 新陳代謝を活発にするなどがあります。その他にもプロタミンはインシュリンの分泌を活発にして 血中タンパク質やグリコーゲンの低下を回復する働きがあるので、糖尿病の予防にも効果的と 言われれます。

◆ プロタミンの効果があると思われるもの
痴呆症 / 免疫力強化 / 老化 / 肥満 / 肌荒れ / 糖尿病 / 精力
◆ プロタミンが含まれる食品例
鮭の白子 / 鱈の白子 / うに

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]