Subject   : パソコン(Windows)が起動しない

カテゴリー  : Windows > 起動トラブル 


  Windowsの起動トラブル時にすること
電源ケーブルやディスプレーの接続ケーブル、電源周りをまず点検しましょう。 スリープボタンを押していたために真っ黒い画面しかならない時もあります。
時間が充分経って、ハードディスクのアクセスランプがついていない時は、 電源ボタンを10秒くらい押しつづけます。電源が切れた後、もう一度電源を 入れなおすと復活することもあります。
まずは、セーフモードで起動できるかを確認しましょう。
起動しなくなる前に何をしたのかがわかれば、自分で直すことができることが 多いです。
  • 新たに周辺機器を取り付けた
  • 新たにアプリケーションソフトをインストールした
  • レジストリをいじった
  • システムファイルが壊れた(ウイルスにやられた可能性もあります)

● 新たに周辺機器を取り付けた場合
ドライバ設定が不良で、そのドライバが悪さをしたり(バグや相性の問題)、新しい OSだと、対応していなかったりなど、いろいろな原因があります。
対策は、セーフモードで起動したら、デバイスマネージャーで、そのドライバを 削除します。
  • WIN 9*/ME:「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャー」 を選ぶ
  • WIN XP:「コントロールパネル」→「システム」→「ハードウェア」→「デバイスマネージャー」 を選ぶ

● 新たにアプリケーションソフトをインストールした場合
セーフモードで起動し、「コントロールパネル」→「アプリケーションの追加と削除」を 使って、そのアプリケーションソフトをアンインストールします。

● レジストリをいじった場合
セーフモードで起動させたら、そのまま何もしないで再起動させてみてください。 それで直るときがあります。 それで直らないときは、レジストリの復元をしてください。 それでも起動できない場合は、システムの復元か、再インストールをする必要があり ます。
● システムファイルが壊れている場合
エラーメッセージがファイル名とともに表示される場合は、そのファイルを 復元元になるCD-ROMなどから再インストールします。 なお、プレインストール機などで、Windows CD-ROM がない場合は、
  • Windows ME:c:\Windows\options\cabs
  • Windows NT/2000:C:\i386
  • Windows XP:c:\WindowsI386
に Windows CD-ROM イメージが保存されている場合があります。 復元元に、CD-ROMドライブのかわりに、このフォルダを選びます。
  無事に起動できたら
スキャンディスクでエラーチェックするとともに、大事なデータは バックアップを取りましょう。 スキャンディスクを行う時は、エラーがあっても「自動的に修復する」に チェック印を入れておきましょう。


[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]