Subject   : 火山噴火(volcanic eruption)

カテゴリー  : 学びの館 >  


 火山噴火(volcanic eruption)
 火口から地下のマグマ、火山ガスなどが比較的急激に地表に放出される地質現象をさす。この現象によって噴出される物質の総称を火山噴出物といい、気体として火山ガス、液体として溶岩・温泉水など、固体として火山灰、火山礫、火山岩塊などがある。

 これらの火山噴出物が一団となり、おもに重力によって高速で斜面を流下する現象を火砕流と呼び、大きな火山災害のひとつとなっている。

 ○ 火山地形(volcanic landforms)
 火山活動に伴い形成される地形の総称。噴火に伴う溶岩流、砕屑丘など噴出物による地形、また、噴火口やカルデラのような変形地形と火山泥流のような噴出物の物性にその特徴を示す二次的堆積地形がある。

 火山地形は、噴出物の流動性を反映した特徴的な形態を示すことが多い。また、その組成鉱物の構成から岩石表面の色に差が生じる。画像から火山地形を解析するには、形態的な特徴とその色が判読の鍵となる。
 ⇒ 組織地形(structural landforms)

[メニューへ戻る]  [HOMEへ戻る]  [前のページに戻る]