Subject   : 英語の鳥の名前2

カテゴリー  : 英語


 英語の鳥の名前2
 英語の鳥の名前

名前 英語名 メモ
タカ(鷹) hawk ”オオタカ”は northern goshawk 、”ハイタカ”は sparrowhawk 。 ちなみに、”ハゲタカ”というのは ”ハゲワシ(vulture)”や”コンドル(condor)”の俗称。
ダチョウ(駝鳥) ostrich (オーストリッチ) 飛べない走鳥類(ratite)。 ダチョウは危機が迫ると砂に頭だけをうずめるという話から、 ostrich には ”現実逃避する人”なんて意味も。 少し小柄な ”エミュー(emu)”は、オーストラリアの国鳥になってます。
ツグミ(鶫) thrush dusky thrush 。 お仲間は blackbird 【クロウタドリ】など。
ツノメドリ(角目鳥) puffin 英名が英大手出版社の児童書部門の名前で有名なのでリストに入れました。
ツバメ(燕) swallow barn swallow 。”イワツバメ(house martin)”など幾つかの種は martin 。 もっとも身近な migrant【渡り鳥】ですね。 ”飲み込む”意味の動詞も swallow です。
ツル(鶴) crane 機械の”クレーン”も同じ単語。動詞としてだと ”首を伸ばす”意味になります。 ”丹頂鶴(タンチョウヅル)”は red-crowned crane 。
トキ(鴇 / 朱鷺) ibis 学名 Nipponia nippon で有名な日本のトキは Japanese crested ibis 。
トンビ,トビ(鳶) kite black kite 。 タカやワシの仲間の猛禽類(birds of prey)です。 ピーヒョロ
ニワトリ(鶏) chicken 雌のニワトリは hen 、オンドリ rooster(《英》cock)、ヒヨコ chick 。 chicken は 雛鳥や一般的に”鶏”を指す単語で、”臆病者”なんて意味も。 昔から人に最も身近な鳥だけあって関連する言い回しや単語も非常にたくさんあります。 小さいタイプの鶏 ”チャボ(矮鶏)”は bantam 。
ハクチョウ(白鳥) swan 白鳥のヒナは cygnet(シグネット)。 種類は whooper swan 【オオハクチョウ】、mute swan 【コブハクチョウ】、 trumpeter swan 【ナキハクチョウ】など。
ハト(鳩) pigeon, dove その辺にいるハトは pigeon で、少し小柄な、平和の象徴とされる白いハトなどは dove です。 pigeon には ”だまされやすい人”、dove には ”ハト派(穏健派)”なんて意味も。
ハヤブサ(隼) falcon カタカナ名ファルコンでも定着してるでしょう。 falconer というと”鷹匠”のこと。
ハチドリ(蜂鳥) hummingbird 飛びながら花の蜜を吸う小鳥。 名前の由来は羽根をブンブンと高速で羽ばたかせる音からだそうです。
ヒバリ(雲雀) lark skylark 。 up with the lark というと”早起きする”、 for a lark は ”面白半分に,ふざけて”といった意味のイディオム。
ヒヨドリ(鵯) bulbul 一般的な日本のは brown-eared bulbul。
フウチョウ(風鳥) bird of paradise 英名と同じ ”極楽鳥”の別名でも知られています。 ストレリチア(極楽鳥花)も bird of paradise 。
フクロウ(梟) owl (アウル) 夜行性(nocturnal)の猛禽類(birds of prey)です。snowy owl 【白フクロウ】。 night owl というと ”夜更かしする人”のこと。
ブンチョウ(文鳥) Java sparrow Java finch とも。 Java(ジャバ)は、ジャワ島のジャワです。
ホオジロ(頬白) bunting meadow bunting。 頬の模様が特徴。
ホトトギス(時鳥 / 子規 / 不如帰) lesser cuckoo lesser【小型の】 cuckoo 。漢字は他に、杜鵑、杜宇、蜀魂、田鵑など、いろいろあるようです。
ミミズク(木菟) horned owl 日本ではフクロウ科のなかで耳のような飾り羽を持つものがミミズクと呼ばれていますが、英語ではどちらも owl 系です。 European scops owl 【コノハズク】、 eagle owl 【ワシミミズク】。
ムクドリ(椋鳥) starling 日本で一般に見かける種類は white-cheeked starling (grey Starling)。
メジロ(目白) white-eye Japanese white-eye。 目の周りの白い模様が特徴で、英語も日本語も同じ意味ですね。 silver-eye とも。
ライチョウ(雷鳥) ptarmigan (ターミガン) 国の特別天然記念物。 Wikipedia によると、冬に白い羽になるものを ptarmigan と呼び、羽の色が変わらないものを grouse と呼ぶそうです。
ワシ(鷲) eagle 鳥の王者とされる猛禽類(birds of prey)。 ”オオワシ”は Steller's sea eagle、 ”イヌワシ”は golden eagle、 アメリカの国鳥 ”ハクトウワシ”は bold eagle。 死肉をエサとする”ハゲワシ”は vulture です。
シソチョウ(始祖鳥) archaeopteryx (アーキオプタリスク)ジュラ紀(the Jurassic period)に生息したといわれている最古の鳥類。 語源は古ギリシャ語で ”古代の翼”という意味。

 ⇒ 

 [メニューへ戻る]  [カテゴリー一覧]  [HOMEへ戻る]